久留米市少年の翼
                               

第31回久留米市少年の翼 沖縄本研修 4日目



  第31回久留米市少年の翼 沖縄本研修 4日目


 4日目は、琉球ガラスコップの製作体験をしたり、

   ひめゆりの塔で、平和への願いをこめて、折鶴をささげました。


 沖縄本研修の目的

 「ひとりじゃない
          みんなで!
    誰かじゃない
          私が!
       本研修で起こる様々なできごとを
         班の絆でのりこえ
           忘れることのできない思い出をつくろう!!」


  久留米市少年の翼公式HP  http://www2.ktarn.or.jp/~kev/



 
   

 
 渡嘉敷島の最後の朝も
 天気は晴れ!!

 
 退館式を行います。
 
 フェリー乗り場でピース!!

 今日も子ども達は元気
 いっぱーい!!
 
楽しかった渡嘉敷島とも
 お別れ。
  
 さあ、高速艇に乗るよ〜
 
 ちょっと疲れてぐぅ。。。

 
 こっちもリーダーが
 ぐぅぐぅ。。。
 
 船が揺れて酔ったかな?
 
 こっちは元気にピース!!
 
 風が気持ちいぃ〜!!
 
 琉球ガラス村に到着。

 
 
 オリジナルのガラスコップを
 作るぞ〜!!
 
 
 
 何色のコップができるかな?
 
 ひめゆりの塔では、
 平和への願いを込めて祈り
 折鶴をささげました。
 
 また、ひめゆり平和祈念
 資料館では、戦争の悲惨さ、
 平和の大切さ、命の尊さを
 学びました。
 
 平和祈念公園へ移動し・・・
 
 子ども達は、ガイドさんの
 お話を真剣な表情で聞いて
 いました。
 
 ホテルに到着。

 入館式が終わったら・・・
   
 みんなが楽しみにしていた
 市内散策の時間だぁ〜!!
 
 アイスがおいし〜ぃ!!
 
 ソフトクリームをパクパク
 
 看護師さんは、疲れた青年
 にも優しい〜ぃ
 
 友達や家族へのお土産も
 忘れずにね。。。
  
 お土産屋さんの前で、
 はい、チーズ!!
 
 みんな大満足の市内散策
 でした。
 
 沖縄最後の夜はお楽しみ
 研修。子ども達も何が
 始まるのかワクワク、
 ドキドキ。

 楽しい研修となりました。
 
 明日は、沖縄最終日!!
 
 金城小学校との交流会
 だよ〜!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

前のページへ戻る
久留米市生涯学習情報提供サイト えーるネット