久留米市少年の翼
ホーム
基本情報
活動報告
問い合わせ
第31回久留米市少年の翼 沖縄本研修 2日目
第31回久留米市少年の翼 沖縄本研修 2日目
今日は、フェリーで渡嘉敷島に渡ります。
渡嘉敷島では、キャンドルのつどいや海洋研修など、
みんなが楽しみにしている研修がもりだくさん!!!
どんな思い出ができるのかなー?
沖縄本研修の目的
「ひとりじゃない
みんなで!
誰かじゃない
私が!
本研修で起こる様々なできごとを
班の絆でのりこえ
忘れることのできない思い出をつくろう!!」
久留米市少年の翼公式HP
http:/
/
www2.ktarn.or.jp/
~kev/
今朝は6時半に起床。
朝ご飯しっかり食べたよね?
フェリーに乗って
渡嘉敷島へ出発!!
約70分間の船旅。
酔い止めは飲んだかな??
日差しは強いけど、
風が気持ちいいなぁ〜
スタッフも一緒に
はい。チーズ。
船は揺れて・・・
リーダーダウン。。。
でも、子ども達は
元気いっぱい!!
あらら・・・
団長もダウン寸前。。。
大丈夫??
渡嘉敷島が見えてきた。
もうすく到着!!
渡嘉敷島に到着!!
「それでは・・・
今から交流の家まで
歩いていきまーす。
準備はいいかな?」
元気に出発!!
まだまだ笑顔。
ちょっと疲れてきたかな?
たまには休憩。
景色がいいなぁ〜
黙々と歩く・・・
ゴールはどこだぁ??
みんな一緒にゴ〜ル!!
交流の家では、団長が
みんなをお出迎え。
レストランは坂の上・・・
ゴールしたハズ
だったのに。。。
午後からは施設内散策。
子ども達の元気も復活!!
青い空と青い海が
とってもキレイ。
ちょっと木陰で一休み。。。
集団自決跡地も見学
しました。
夜の研修の時間だよ〜
今から何が始まるのかな?
火の神様?の登場!!
誰かに似てるような、
似てないような・・・
火の神様の事はすっかり
忘れて、○×ゲームで
楽しもむ子ども達。
答えはどっちだぁ〜??
リズムに合わせて上手に
手が叩けたかな?
音楽に合わせてリーダーが
踊りだし、子ども達も一緒に
踊り始めると・・・
不思議な宇宙人が登場!!
子ども達もビックリ。
それぞれのキャンドルに
灯りをともし、絆を
誓います。
最後は「島人ぬ宝」を
大きな声で歌ったよ。
明日は待ちに待った
海洋研修だ〜!!
前のページへ戻る
久留米市生涯学習情報提供サイト えーるネット