|
子ども達が集合する前に、
スタッフ・リーダーで
最終確認。
|
|
|
|
|
|
さあ、出発!!
雨が降ってるから、
濡れないように準備してね。 |
|
|
|
あっという間に
「背振少年自然の家」に
到着です。 |
|
|
|
|
さあ、研修開始!!
まずは、リーダーの
自己紹介。 |
|
|
|
|
|
リーダーの話も
よーく聞いて。。。
後ろにいるのって団長??
|
|
|
|
|
|
|
班のみんなが揃ったら、
大きな声で
「いただきま〜す」
ニンジン食べれるよね?
|
|
|
|
夜の研修は、
各号車のリーダーによる
沖縄の文化・自然・平和
についての発表。
|
|
|
|
|
沖縄の自然については、
大きなパネルで
○×クイズ。
|
|
|
|
平和については、
紙芝居で発表。
子ども達の表情も真剣。 |
|
|
班別に今日1日を
ふりかえったら・・・
おやすみなさーい。
|
|
|
|
|
|
2日目の研修スタート!!
室内ビンゴ
いくつ見つけられるかなぁ? |
|
|
|
|
|
雨も小ぶりになったので、
外へ散策へ・・・
団長との勝負に勝ったら
ご褒美が。。。 |
|
|
|
|
|
|
|
平和への祈りを込めて
鶴を折ろう。
この鶴は、沖縄へ持って
行くよ。 |
|
|
研修の最後は、班別での
ふりかえり。
2日間を思い出して。。。 |
|
|
班のみんなとも仲良くなって
2日間楽しかったかな〜? |
|
|
|
|
リーダーから次の研修の
説明を聞いたら、
第1回事前研修は終了!! |
|
|
|