 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
2月16日・17日、冬の霧立越を縦走!の予定だったのですが、雪が多く残念ながら断念。
1日目は計画通り祇園山へ。大石越よりスタートしいきなりの急登。頂上は霧で視界ゼロ。
夜は、美味しいジビエ料理とお酒で楽しみました。
2日目、宿の方から新雪なのでアイゼンよりスノーシューでとアドバイスを受けレンタルしました。
みんな、スノーシューは初体験。装着からああでもないこうでもないと練習していざ本番。
新雪を踏む感触も良し、下りはすべってすべって、全員もれなく転び、最後はお尻スキーで…
これが楽しくて、叫び声と笑い声が響き渡りました。
向坂山 山頂にて
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
前日からスキー場オープン!若い人達がたくさん楽しんでいる中、完全防寒を準備 |
|
|
|
|
|
|
ココまでは立ってますが、もうダメです。写真も撮れないほど転びまくり(笑) |
|
|
白岩峠 気温−8度 寒かった!!
ココから健脚組は白岩山へ 私達はゴボウ畑へ下山 |
|
|
|
ゴボウ畑からリフト山頂駅への道が長く、真上のリフトが羨ましい(笑)
|
|
|
|
|
|
|
|