久留米市少年の翼
                               

第31回久留米市少年の翼 指導員基本研修

 第31回久留米市少年の翼
          指導員基本研修

 5月23日(日)午前10時から、第31回久留米市少年の翼の指導員研修が開催されました。

 少年の翼の基本理念や組織の説明、レクリエーションなどが行われ、みんなの緊張も多少ほぐれたみたいです。


 
 まずは、自己紹介。

 自分の名前と、好きな色。
 目玉焼きには何をかけて
 食べる??

 
 ボールを使って、
 お互いの名前を覚えます。

 ちゃんと覚えたかなぁ?
 
 団長のお話。

 翼ってどんな団体なのかな?
 
 楽しいお昼ごはん。

 みんなの顔にも笑顔が。
 
 午後からも楽しく研修です。

 まずは、ウォーミングアップ。
 
 2人で同時に指を出します。
 指の数がうまく『11』に
 なるかな?
 
 今度は、4人で挑戦。

 あ、出しすぎちゃった・・・
 
 人数はどんどん増えて・・・
 
 いつになったら揃うの〜?
 
 団長からのプレゼント。

 封筒の中身は・・・

 パズル??? 
 
 グループで協力してパズルを
 完成させよう!!

 このパズル難しいぞ・・・
 
 見事パズル完成!!
 
 最後のふりかえりは、

 今の気持ちをお互いに話して
 みよう!!
 
 


 今日一日で、どれだけの
 仲間の名前を覚えれましたか?

 次回は、指導員1泊研修だよ。
 
 
 
 

前のページへ戻る
久留米市生涯学習情報提供サイト えーるネット