ホームページURL |
|
活動カテゴリー |
教養 > 生涯学習 教養 > 教育 現代的課題 > 福祉・ボランティア 子育て > その他 |
設立年月日 |
2009年4月1日 |
会員数 |
合計 16名 |
会員の主な年齢層 |
10代 20代 30代 |
主な活動場所 |
えーるピア久留米 |
活動日 |
10月から3月にかけて週に1回定例会議(土日に研修あり) |
活動頻度 |
不定期 |
活動時間帯 |
週に1回の定例会議は19時から21時まで |
入会金の有無 |
なし |
会費の有無 |
なし |
会員募集 |
会員募集中 |
入会の方法 |
電話にて問い合わせ
直接来訪 |
活動内容や目的など |
アドベンチャーキャンプ実行委員会では、毎年3月に、『それいけ!チャレンジやるキッズ』と題した小学5年生〜中学生を対象にした体験学習型研修会を実施しています。
この研修会は、未知なる非日常的な体験活動を、子どもたち自らの意志で挑戦してもらうことで、子どもたちの心の成長をはかることを目的としています。
<事業目的>
(1)体験活動を通じて、たくましさや他人を思いやる心など、子どもたちの「生きる力」を育む。
(2)子どもたちが楽しみながら学べる体験活動を、自らの手で企画・立案・実行できる青年ボランティアを育成する。
|
PRや実績など |
毎年10月に指導員ボランティアを募集します。
対象は18歳〜39歳の男女(高校生不可)。
活動期間は10月〜3月で、週に1回定例会議を開催します。
定例会議の他の主な活動は次のとおりです。
11月〜1月:指導員研修
2月:事前研修・保護者説明会
3月:本研修、交流会(お別れ会)
その他気になる点等ありましたらお気軽にお問合せ下さい。 |